2010年1月30日土曜日

出席しました。

上毛新聞旗争奪ゲートボール大会の開会式に参加してきました。毎年湯宿温泉の室内ゲートボール場で行われる、その年度の県NO.1を決める大会です。年9回の大会優勝の9チームが参加しています。町長や教育長・議長などがお祝いに駆け付け、大会に華を添えました。今日と明日の二日間行われます。各チームの健闘をお祈りいたします。

2010年1月29日金曜日

二日めです。

研修二日目です。奈良井宿に来ています。古いたたずまいの中にも猿ケ京温泉に活用できることがいくつかありました。

2010年1月28日木曜日

下條村の研修です。

90分遅れで到着しました。小さな村でしたが、名物村長の改革で、人口増加した村の研修をさせていただきました。参考に為ることが多く勉強になりました。

渋滞巻き込まれ中、、、

ただいま渋滞巻き込まれ中です。長野県下條村へ視察に行く途中で、7キロの渋滞です。視察内容はまたあとで。

2010年1月27日水曜日

みなかみ町スキー大会







みなかみの小中学生のスキー大会が水上高原スキーリゾートで行われました。



子供たちも懸命に滑りましたが、応援の親御さんも寒い中、熱い声援を送っていました。



また大会運営のスタッフの方々も大変お世話になり、無事大会が完了できました。



お疲れさまでした。

2010年1月22日金曜日

おめでとうございます。

おめでとうございます。第8回FM OZEハートウォーミング大賞受賞しました。猿ケ京ネットワークの日頃の活動が評価されました。沼田市のベラビータ、300人もの参加者で来賓には国会議員や県議、各市町村長などが出席されました。これを励みに、いつも通り、できることからこつこつと。

2010年1月19日火曜日

なつこライブ

なつこライブイン琥珀の森の司会をさせていただきました。今回は作曲家の若草恵先生のピアノに合わせ、なつこが歌いました。

若草先生は凄い先生で、数多くの歌手の編曲を担任しています。アグネス・チャンや石川さゆり、石原裕次郎、五木ひろし、北島三郎、研ナオコ、郷ひろみ、伍代夏子、小林幸子、西城秀樹、坂本冬美、中森明菜など上げればきりがありません。

とても素敵なライブでした。これからも、なつこを応援してください!

2010年1月17日日曜日

明日、帰国です。

中国の学生と最後の夜を分かち合いました。スキー交流のあとでの宴会です。 ゲストでバンクーバーオリンピックの林辰男フリースタイルスキー監督が日本と中国とのスキー交流についての歴史とこれからの展望、オリンピックの予想を語ってくださいました。 学生たちは目を輝かせ聴き入っていました。後は記念撮影で締めました。

下仁田より友達きたよ

下仁田より神宮ファミリーが遊びに来ました。そりのりやテレビゲームで楽しみました。親同士は疲れ気味で昼寝でした。

2010年1月16日土曜日

スキー交流です。

ノルンスキー場で中国の学生と国際交流会が行われました。初めてのスキーでしたが二日間のレッスンでかなり上達しました。
良い思い出をお土産にしてください。

町新年会

みなかみ町の賀詞交歓会が150人参加者のもと遊神館で行われました。ゲストのなつこさんがふるさとみなかみと心の旅を熱唱、最後は全員で合唱しました。

2010年1月15日金曜日

国際交流です。

中国の総合学院の学生10人と関係者合わせて18人で交流を行いました。明日はスキーに行く予定です。
私は、またも酒に呑まれてしまいました。

どんど焼き

どんど焼きと厄払いが行われました。厄年の方10人が、神妙な面持ちで、祈祷してもらっていました。良い年になりますように。

2010年1月13日水曜日

準備しております。

明日のどんど焼きの準備です。めちゃくちゃ寒い〓です。でも、明日が楽しみです。

2010年1月12日火曜日

風物詩

小正月のまゆだま作りをしました。まんてんの湯でお客様に体験していただき、お土産としていただきました。あとで食べるのが楽しみです。

2010年1月10日日曜日

成人式



みなかみ町成人式の御祝いにきました。カルチャーセンター熱気でいっぱいです。

消防団出初式


みなかみ町消防団の出初式に出席しました。 きびきびとした動きに、頼もしく感じました。

2010年1月8日金曜日

いい雪天気です。

良く降りますね。雪かきがんばります。

2010年1月2日土曜日

雪かきです。

雪かきで2時間かかりました。山にしてかまくらでも作ろうかと考えています。

2010年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます。


あけましておめでとうございます。昨夜、猿ケ京の神社において毎年恒例の年越し代々神楽が行われました。新人三人が初舞台をつとめました。参拝のお客様も多く詰めかけ、福まきなどで楽しみながら新年を祝いました。